6月5日1257

家電が!?

こんにちわ、吉爺です。コンビニで備蓄米が1Kg400円!やればできるじゃん。なのに今度は餌になるコメ?言いたい放題ですね!


友人から殻付きの牡蠣を頂いた

コンロでやるとすごいことになるから、レンチンで簡単にできるとの事。

お皿に広げてふんわりラップで7〜8分だそうだ

たくさんあったから、2回に分けて1回目

バッチリ出来上がった。

火の入り具合も良好でおいしくいただいて!

2回目の最中に


ブーーーーンっ!!


聞きなれない音がキッチンから?


何の音?


キッチンに行くと何事もなくレンジを見ると牡蠣が出来上がっていた。

家のレンジは出来上がり時にけたたましくメロディーが鳴るが…


鳴ってないし、クーリングファンも止まったまま?


アッチンアッチンな牡蠣の皿を取り出し、ふたを閉めても液晶消えたまま?


ン?


メニューボタンを押してもうんともすんとも?!?!?!


レンジ死にました!




25/05/29


6月12日1258

家電が!?2

こんにちわ、吉爺です。古古古米っていうけど玄米での保存状態でだいぶと違うと思う、精米したら足が速いのはどの米も同じと思うが・・・
各ニュースバラエティーさんたち、そこン所ちゃんと伝えなければ!


ほんなら密林でポチったら明日来るやん!


と。言い放った吉爺だが妻が

明日の朝飯どうするん?


そう、吉爺ン家はまとめだきからの個別ラップな冷凍チンご飯。

家電量販店に走らねば!

まあ、電子レンジのみなので、比較検討してもそんなに価格差もないし、その上去年お母んのレンジ買ったとき少しは勉強したので…


一番近くの上新さんに

ついでに壊れたレンジを処分してもらおうと、持った瞬間

アツ!

向かって右なコントロールパネルのある側アッチンアッチン!!!


30分以上もたつのにビックリ!


ウエス当てて車に積み込んだが、途中で爆発するンとちゃうかとひやひやしながらお店にとうちゃこし店の入り口で台車発見!

火出たらあかんから一先ずおろしてって、まだ熱いやん!!!

そっと入り口付近に放置し店員さんにレンジください!

店員さんもカモがネギで即お持ちか入りパターンだと安堵したと思う。


オーブン機能の付いてない普通の電子レンジで、と伝えると

1万円 1万5千円 2万円があると

普通とお任せ付きと賢いお任せ付きですねと問うと

その通りです。

はっと見ブラックボディーの奴がかっこいいのでそれでになったが

お値段2万円也の賢いやつ

まぁ、長い事使うもんやから1万の差はデザインかな?


ほんで AQUA ってどこなン?

もと三洋です。

じゃ、これください!


続く




25/06/05


6月19日1259

家電が!?3

こんにちわ、吉爺です。4古米!うまい事言いましたね!!近所のスーパーにはまだ並びませんが…


AQUA の AQM-KF20P

赤外線センサー搭載、食材の表面温度をチェックしながら自動であたため・解凍

解凍プログラム『四ツ星解凍』で高い出力から4段階に切り替えて加熱。短時間解凍を実現。

解凍時間・出力の設定不要『冷凍食品あたため』ボタンを押すだけでおいしくあたため。

いいじゃん!

ところが、見たくれなんだか大きく見えたので、サイズ確認するとその場でアッチンアッチンなレンジ測ってくれた結果

幅1.5p大きい!(なんと親切な)


確認のため和代ちんに電話すると大きさは大丈夫だが…


たまたま帰省していた娘がなんぼするん?と言い出した!


「そんなン高いわ!もっと負けさせろ!!」

あーだコーダ言うのでスピーカーホンにして直接交渉開始!!!

もうこれ以上となったところで


「ほんなら電池つけろ!!!」


とか言い出して拉致あかんとこまでで

電話を切って


「買います」


と。


「帰って怒られませんか?」

と、優しいおねーさん。


買って帰りました。




25/06/12


6月26日1260

家電が!?4

こんにちわ、吉爺です。暑いですね!夏野菜が一気に伸びて胡瓜や茄ができだしました。


なんだかんだとありましたが、新しいレンジなかなかいいです。

毎朝のレンチンご飯もちょうどいい塩梅やし

『冷凍食品あたため』ボタンなんか冷食に書いてある時間より早くできて仕上がりは、これまたいい塩梅!

って喜んでいたら…

レンジの上に載っているオープントースターちゃん

あんたも何時からいてはんのん?

和代ちんがこぎれいに使ってくれてるから問題はないが、黒色のシュッとしたレンジの上になんだか昭和なレトロ感アリ!


そういやニトリに5,000円位でシュッとした奴あったで〜

と、和代チン。


ところで冷蔵庫もいつから居てはるン?


普段はふたりで中ガランガランなンだが、みんな帰ってくるとキッチキチのパツパツになる!


調べればオープントースターが15年で冷蔵庫が18年!


冷蔵庫!

普段はいいが、皆さん帰ってきたときにプスンと止まったら!!!

なことで、買い替えか買い足しか?

そう、田舎あるあるで納屋に冷凍庫買おか思案したこともあるが…


買い足しでお古は納屋にて使う?


ホンなら上新さんの頑張ってくれたおねーさん!


冷やかしに行ってみる?!?!?!




25/06/19


このページはよしじ。が個人的に感じたことや思ったことを何にも考えずにぽそっと書いてます。
ここに登場する各団体名並びに名称、個人名はすべてフィクションです。怒らないでね
(ё_ё)


もどる